top of page

Blog
ブログ
検索


不妊治療の終わりを考えることの大切さ
不妊治療の終わりを考える
2024年9月30日


不妊治療を経て変化を受け入れるには・・・
昨年冬に我が家にやってきたポインセチア。一点の曇りもない鮮やかな「赤」一色で、クリスマスに向かう華やかな環境づくりには欠かせない花。 そのポインセチアに、今年の4~5月くらいから緑の葉が出始めた。これまで、暖かくなってくると、葉がパサパサと落ちてダメになってしまっていたので...
2024年7月20日


子どもがほしかった人の「父の日」
夫と私が子どもをあきらめざるを得なくなった日から、17年が経つ。つまり夫は、子どもから父の日を祝ってもらうことのない父の日を17回過ごしてきたことになる。夫の父は既に他界しているため、これまではもっぱら、年を重ねる私の父の生存を祝ってくれてきた。...
2024年6月16日


FLOWのポッドキャストに出演:子どものいない女性・夫婦の老後 (後編#063)
私自身、6年間の不妊治療の間に1度妊娠しましたが、4か月目に稽留流産になり、最終的には"不妊治療をやめて子どもをあきらめる"という選択をし、以来、子どもを持たず夫婦だけで生きてきました。 今回ボレンズ真由美さんからお声がけいただいた対談のテーマは、「子どものいない女性・夫婦...
2023年9月3日


自分にはじめてのカーネーション
これまで、わたしにとっての 母の日 は、 純粋に私の母の存在に感謝する日 私自身、母になれなかった という事実に触れてしまう日 でした。 4月に入ると、街のあちこちが母の日に向かいますよね。ギフト、花、食事・・・etc....
2023年5月14日
bottom of page